人をよく見る
2011-06-30
褒めるところを見つけよう
人を見るとき
顔や体など
大きな部分ばかり
見ていませんか。
派手なところばかり
見ていませんか。
案外、細かいところに
良さがあります。
細かい動作やしぐさに
良さがあります。
そんなところを見つけて
素敵だなと感じたら
そこが、褒めるポイントです
そこを褒めれば相手は
よく見てくれているな
という、もう一つの喜びが
付け加えられるのです。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
スポンサーサイト
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
自分の花を咲かせる
2011-06-28
欲張らない、羨まない人に好かれるコツです
体が弱くても明るくしている
人がいます
すごく不幸なことがあったのに
人にやさしくする人がいます
欲張る気持ち、他人の持っている物を
欲しがる気持ちが出てきたときに
こんな人たちのことを
思い出しましょう。
自分が今、美味しい食事を
食べている
好きな人の笑顔を見ている
それだけで幸せじゃないですか
人と競争することよりも
自分の花を咲かせましょう。
小さなことに満足していれば
人にやさしくなれます
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
毎日良いものを
2011-06-27
心に良いものを毎日取り入れよう
良い言葉、良い食事、良い音楽、良い景色
人の笑顔
毎日、意識して取り入れるようにしましょうね
習慣にしましょうね
だんだん心がきれいになってきます
何が大事なのか、迷わないようになります
感動の多い人生になります。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
感動する習慣
2011-06-25
小さなことに感動しながら生きよう
朝焼けが美しい
綺麗な花が咲いている
春の香りがする
小さな自然の情景に感動しましょう
それができる人は、人の小さな
やさしさに感動することができます。
小さなやさしさに気づく人に
なります。
目立たないけれど
床の小さなゴミを拾ってくれている人
エレベーターで待ってくれている人
暑い日に打ち水をしてくれている人
自然がつくる小さな情景
人のさりげないやさしさ
これらに感動しながら生きて
行くことができれば
幸せ感も大きくなるのでは
ないでしょうか
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
成功の定義
2011-06-23
人の成功を喜ぶようにしよう
人間性の優れている人だけが
仕事で成功するとは限りません。
人間性が良くなくてもお金儲け
が出来ることがあるのです。
でも、人間性が良くないと
幸せになれません。
もちろん、人間性が良くて
仕事も成功すれば申し分ありません。
人の成功を羨むことは
間違っています。
特に、人間性の良くない人の
成功を模範とすることは
大きな間違いです。
人間性を良くして、幸せになることが
一番大事なことなのです。
そして、人間性が良くなれば
どんな人の成功も喜べるようになります。
人の幸せが自分の喜びとなります。
自分を犠牲にせずに、人を喜ばせることが
人間性を良くして幸せになるコツです。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
好きなことのために
2011-06-22
生き方に迷ったときは好きなことが答です
良くないことがあった日があります
少し落ち込んでしまう日があります
こんな日は自分が本当に正しいのか迷ってしまいます
しかし、いつまでも迷っているわけにはいきません
こんなときはもう一度、自分が
本当に一番好きなことを思い出すことです
それが答です。
自分はそのために生きているのです
そのために希望を持って行動していけば良いのです
そのために思考すれば良いのです
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
結果よりも方法
2011-06-20
やる前に結果を考えるのはやめよう
何かしようとするとき
結果から先に考えていませんか
結果はどうなっても
いいじゃないですか
長い人生の中の一つの失敗など
失敗とはいえません。
結果を考えるよりも
自分はどうすべきか
自分はどのような役割を
すれば良いのか
自分の実力をどう発揮すべきか
それだけを考えるように
しましょう。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
相手の一点を愛す
2011-06-18
一点だけ好きな部分を探すようにしよう。
相手の嫌な部分はたくさん
あります。
探せば探すほど
出てきます。
たくさん探しても
何のメリットもありません。
メリットがないどころか
自分の心が汚れます。
好きなところを一点だけ
見つけましょう。
その一点のことばかり
考えるようにしましょう。
だんだん、心がきれいに
なってきます。
だんだん、相手と仲良く
なってきます。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
積極的心
2011-06-16
相手を盛り上げることも積極的な行動です
自分が積極的に動くことだけでなく
相手が行動しようとしている時に
盛り上げてあげるのも積極的行動です
相手が積極的に自信を持って行動すれば
必ず良いものが出現します
それは必ず自分にとってプラスになります。
相手からも感謝されます。
積極的な話がどんどん入って
来るようになります。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
人と会うことで成長する
2011-06-14
会う人すべてが先生ですいろいろな人がいます
心のきれいな人からは
良い言葉が出てきます
思いやりが伝わってきます
それをそのまま取り入れましょう
心がきれいでない人からは
良くない言葉が出てきます
思いやりのない、自分勝手な行動が
伝わってきます
これは反面教師にしましょう
自分は絶対そうならないように
心がけましょう
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
気持ちよく生きるために
2011-06-12
気持ちよく遊び気持ちよく仕事するために
遊んでいるときに、楽しければ
素直に「楽しい」と声を出して
言いましょう。
相手や周りの人も、その声で
楽しくなります。
幸せを感じたら、素直に「幸せ」と
声に出しましょう。
相手も幸せになります。
仕事をしていて、良い仕事をする人
がいたら、「すごいですね」と
声に出しましょう。
「素晴らしいですね」と言いましょう。
その人は、もっと良い仕事をしてくれる
でしょう。
どんどん、質の高い仕事になってきます。
お客さんが増えてきます。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
相手は自分の鏡
2011-06-09
相手に映った自分の姿を見よう
特に好きな人との付き合いの中で
相手に映った自分の姿は
それを意識することで
自分をもっと成長させることが
できます。
好きな相手には、自分が好かれようと
します。
そういうときに、自分がどのような
行動を取っているか
相手がどのような反応をしているか
ゆっくり考えてみましょう。
本当の自分について考えましょう。
自分より、強い人、弱い人に対して
どういう態度を取っているか
自分がもっと良い人間になるためには
どうすればよいか
じっくり考えてみましょう。
相手の反応は、自分を映す鏡です。
その鏡を見て、自分を磨きましょう。
もっと美しい自分になろうと
努力しましょう。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
先に努力、先に人の幸せ
2011-06-05
頑張って、そしてお願いしよう大切な人たちの幸せを
山に登った。
寺の神様にお願いごとを
しようと思った。
登る前にするか登ったあとに
するか考えてみた。
登った後にすることにした。
自分のことは一切願わなかった。
好きな人達の幸せを願った。
幸せになる人生もこのように
すれば良いと思う。
まず、努力してから言いましょう。
身近な人の幸せを願いましょう。
必ず、幸せがシャワーのように
降りそそいできます。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)
愛のある生き方
2011-06-02
どういう気持ちが、心が愛なのでしょう
好きという感情が愛では
ありません。
好きな人の幸せを思う気持ちが
愛なのです。
好きな人が困っていないか
好きな人が楽しんでいるか
こういうことを、いつも考える
ことが愛のある生き方です。
仕事も経営も同じです。
だから、好きな人が多くて
愛のある生き方をしていると
幸せになれます。
仕事も経営もうまくいきます。
「無料ニュースレター読者登録」
毎月、財務・税制の情報や、経営に有用な
情報を郵送します。
登録は下記をクリックしてお申込を!





http://form.mag2.com/trutraheph
カテゴリ :幸せな生き方
トラックバック(-)
コメント(-)