スポンサーサイト
小さい愛 157
2016-07-31
毎日、毎日たくさんある
自分の目標を確認しています。
迷わないようにするためです。
自分が選んだルートで
仕事も人生も
進めて行きたいのです。
スポンサーサイト
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 156
2016-07-30
久しぶりに次女に会った。もう21歳です。
親に頼らず
大阪で一人暮らしている。
育ててくれた妻に
感謝しないといけない。
最高の宝物をプレゼントしてくれた。
お返しに
生涯、健康で
仕事をする男でいたい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 155
2016-07-29
メールやSNSが便利になって「説明」や「伝達」なんかは
人の口を使う必要が
なくなってきている。
なので
人の口を使う会話は
人を喜ばせるために
使うべきだと思う。
会って話をすることの価値が
昔よりも高くなっている。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 154
2016-07-28
ある程度、経済的に落ち着いたら
「お金のために」
「出世のために」
という
エネルギーの源を
「この人のために」
というものに替えて
いきたい。
好きな人たちに囲まれて
生きていきたい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 153
2016-07-27
心と体を癒すために家庭がある。
だから
家族のすることは
全部肯定してあげたい。
家族の失敗は
なかったことにしてあげたい。
笑顔と笑い声で
体を元気にしてあげたい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 152
2016-07-26
好きな歌手のファンクラブサイトに
時々、ムービーコメントが届く。
2~3分程度のコメントですが
これを聴くと
とても励みになる。
元気がでる。
好きな人の
顔を見て、声を聴く
というのは
貴重なエネルギー源です。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 151
2016-07-25
相手が「いいことがあった。」
と言うときには
「良かったね」
それ以外に言うことは
「○○したのが良かったね」
だけです。
水を差す言葉と
無反応は
やめておきたい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 150
2016-07-23
「時間」の価値を考えることができる人は
相手の時間を借りたら
必ず、その見返りを用意している。
「時間」や「心」など
形のないものの方が
価値は高いのです。
理屈は分かっているけど
それを行動に移せる人は
少ないのです。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 149
小さい愛 148
2016-07-21
とてもかっこいいお酒の飲み方を
する人がいます。
こだわっているのです。
うんちくを言い出したら
マスターと延々語り合うくらいです。
でも、その知識をひけらかすことは
ありません。
そういう人と酒席を共にすると
観ているだけで
勉強になります。
その方から
「とりあえず生」
「ハイボール」「酎ハイ」
というオーダーは
聴いたことがありません。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 147
2016-07-20
大切な人を「宝物」だと思えば
言葉も丁寧になる。
絶対に傷つけたく
ないから
態度も行動も
やわらかい絹に
包むようにしたくなる。
まわりの人を
「宝物」を見る目で
観たい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 146
2016-07-19
例えば「彼氏はいるの?」
というように
相手に直接聞きたいことが
あっても
それは、聞きにくい。
だから
ダイレクトには聞かずに
それにつながりそうな
話題を考えればいい。
相手が自然に自分の意思で
話すようにしてあげればいい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 145
2016-07-15
これは、とてつもなく感動です。
元全日本女子バレーボール
代表キャプテン 竹下佳江 著
「セッター思考」
人と人をつなぐ技術を磨く
世界最小最強のセッターが語る
仕事と人生の成功法則
10ページに1回、泣けます。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 144
2016-07-14
お中元の季節です。好きな人に
なにかをプレゼントする
口実になる。
小さくて
ささいな物がいい。
相手が負担を
感じない物がいい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 143
2016-07-13
実は妻の職場のグチほど勉強になるものはありません。
正直に言って
聴くのはつらいですが
「女性はそういう気持ちになるのか」
「そんなことを考えているのか」
という真の本音を
聴くことができるのです。
これは、自分の職場では
不可能なことです。
そして、これが、仕事で
役に立たないはずがありません。
妻のグチは
貴重なことを学ぶチャンスなのです。
毎日、毎日、刷り込まれると
完全に自分のスキルになります。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 142
2016-07-12
寿退職する方へちょっとしたプレゼントを
考えています。
小さい消耗品がいいと
思っています。
ちょっとした
メッセージカードも
添えることにします。
ちょっとしたことに
頭と手とお金を使うのが
楽しい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 141
2016-07-11
毎日、毎日本を読んでも
何かが劇的に変わるわけでは
ありません。
能力が飛躍的に高まる
わけでもありません。
たいして役にもたちません。
けれど
なにか事が起こったときに
とてもいい判断をする
ことがあります。
その時に、本を読んでいて
良かったと思うのです。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 140
2016-07-09
相手に何か聞きたくても自分が望む順序で
話してくれるとは限りません。
相手は自分の話したいことから
先に話します。
それを受け入れるのが
大人です。
大人は
瞬時に順序を
入れ替えることが
できるのです。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 139
2016-07-08
世の中を「取り合いの世界」
と思うか
「与え合いの世界」
と思うかで
生き方が変わってくる。
前者は
多く取った人ほど
多く取られる。
後者は
多く与えた人ほど
多くを与えられる。
そう信じたい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 138
2016-07-07
この時季になると暑中見舞いのハガキを
選ぶのが楽しみです。
今年もいいのがあった。
和紙で涼しげです。
受取る人の
手にもやさしい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 137
2016-07-06
いつも会う人の髪型が変わった
持ち物が変わった
服装が変わった
なんでもいいから
ほめるチャンスです。
SNSは
「ほめネタ」の宝庫です。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 136
2016-07-05
その人は先日のどしゃ降りの雨でも
日課のウォーキングに
出かけたという。
80歳を超えていますが
私よりパワフルです。
サプリメントも
同じものを
40年以上飲み続けている。
「続ける」なら
とことんですね。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 135
2016-07-04
妻が私にとって理解不能な行動をする。
それに巻き込まれる。
いちいち
腹を立てることはない。
試されているのです。
人間力を
成長しているかどうかを
ここで、笑顔で対処できたら
「合格」です。
「勝ち」です。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 134
2016-07-02
会話には「間」
をつくった方がいい。
相手は
話すかどうか迷っている
ときがある。
「間」がないと
話すタイミングが
なくなってしまう。
意図的に「間」をつくることで
大事なことを聞き出すことが
できるのです。
ちなみに「プロポーズ」も
「間」がないとできない。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)
小さい愛 133
2016-07-01
不愉快なことが起こったときに
「でも○○で良かったね」
と言えるようにしたい。
そのためには
ただ単に
それを口癖にしたらいい。
まず、そう言って
後から、その○○の理由を
たくさん考えればいい。
理由がないときは
「勉強になったから」
でいい。
カテゴリ :小さい愛
トラックバック(-)
コメント(-)