政府系金融機関の動向
2008-09-14
日本政策金融公庫は人事評価に業績評価制度を導入!
先日の報道で、10月に、国金、中小公庫、農林公庫他が統合して
発足する日本政策金融公庫の新総裁になる安居氏は、新公庫発足後
3年程度で人事給与制度を共通化する方針を明らかにしました。
新たに導入される人事評価制度は、職責・業績に応じた制度を
導入するという。(従来は年功序列式であった。)
これにより、中小企業に影響が出ることは間違いないでしょう。
融資に関しては、詳細な決算書分析や企業評価を行い
積極的に営業を掛けてくるようになれば、好ましいことです。
中小公庫も零細企業に対して、敷居を低くしてくれれば
資金調達の可能性が拡大します。
最近はそのような側面も現実的に見られます。
企業支援に関しては、特に小規模企業の企業再生に
国金が柔軟な対応を示してくれれば、好ましいことでしょう。
はげみになります。下記ランキングをクリックお願いします!

国民生活金融公庫の第3者保証人
を不要とする融資が増えています。
スポンサーサイト